こんにちは。
ヘイタです
最近は白髪染めされてるお客様も
ハイライトや薬剤の進歩で明るく染めれるのが主流となってきてます
そこで、明るい白髪染めのために
僕のちょっとしたヘアカラーの豆知識をお伝えします。
明るく見える色?
明るく見える色をご存知でしょか?
実は、人気があるアッシュ系(寒色系)の色味は
暖色系の色味に比べて暗く見えます。

この表は一般的な日本人の毛髪の明るさと赤、青、黄の色素量の表です
この表を見ていただければ分かりますが
暗くなるにつれて青の色素の量が増えます。
青い色素が重ねれば重なるほど彩度が下がり色は暗く見えます。
暖色系のカラー(オレンジ、ピンク、レッドなど)は
彩度が上がるので同じ明るさでも寒色系に比べ明るく見えやすいです。
明るい白髪染めで寒色系の場合は仕上がりが少し暗くなります
決して失敗してるわけではないです笑
ちなみに1番明るく見えるのはベージュなどの黄色系の色です!
色は知れば知るほど面白いです^ ^
下の写真、
2枚とも明るさは8トーンくらいですが
オレンジの方が明るく見えますよね!


他にもしっかり白髪が染まる色の配合も考えております!
白髪染めのお悩みは全力で解決しますので
1度ご相談ください!
関連記事
ブリーチなしピンクブラウン
こんにちは!
あいかです!
先週あたりから一気に気温が下がり、早速お腹を壊しました。
みなさんお気をつけください。
お客様Snapです☆
ブリーチなしのピンクブラウン。
ブリーチをしてい...
ポイントブリーチでイメチェン!
こんにちは!
あいかです!
‘‘少しいつもと雰囲気を変えたい”
そんなお客様が最近多くいらっしゃいます。
コロナによって在宅ワークになったり
外出しにくくなった影響でしょうか、、
そんな時は思い...
この夏はハイライトでスタイルチェンジ!お悩み解決!
こんにちは!
あいかです!
8月!夏ですね~
毎年夏は明るめのカラーが人気です。
ただ明るくしたいけれど、学校や仕事的に出来ないよ、、、
って方も多いのではないでしょうか?
そんな方には『ハイラ...